展示品一覧

  • 短刀
  • 脇差
  • 刀
  • 居合刀
  • 刀装具
No.種別時代長さ反り重ね鑑定書価格
H-94 目貫 <新入荷>鎧武者図大小目貫 無銘(京金工) 江戸時代 保存刀装具 ¥100,000
1 短刀 宗次(國不明) 江戸後期 27.7 内反り0.5 0.88 保存刀剣 ¥160,000
2 短刀 無銘(伝兼枡) (美濃)(東山道) 室町末期 17.3 僅少 0.78 日本刀剣保存会 ¥180,000
3 短刀 無銘(新々刀寿命) (美濃)(東山道) 幕末 20.1 0.2 0.59 保存刀剣 ¥200,000
4 短刀 無銘(新々刀寿命) (美濃)(東山道) 江戸末期 23.6 ナシ 0.68 保存刀剣 ¥260,000
5 短刀 宇多平国(越中) 室町後期 29.4 ナシ 0.6 保存刀剣 ¥280,000
6 短刀 三品直次 慶応二年 (伊豆)(東海道) 江戸末期 26 0.2 0.65 保存刀剣 ¥350,000
7 短刀 関兼次(美濃)(東山道) 江戸後期 21.6 なし 0.8 特別保存刀剣 ¥380,000
8 短刀 國重作 (相模)(東海道) 江戸末期 21.9 ナシ 0.73 特別保存刀剣 ¥380,000
9 短刀 因幡国住人菅原包則作之 慶応元年五月日 (因幡)(東京) 江戸末期 25 なし 0.79 特別保存刀剣 ¥450,000
10 短刀 富士源義宗(武蔵) 君万歳 江戸末期 24.5 ナシ 0.66 保存刀剣 ¥480,000
11 短刀 嶋田住助宗 (駿河)(東海道) 室町後期 27.2 ナシ 0.77 特別保存刀剣 ¥480,000
12 短刀 周防住盛秀 (長門)(山陽道) 江戸後期 28.6 0 0.53 特別保存刀剣 ¥580,000
13 短刀 長運斎綱俊(武蔵) 天保八年二月日 (東海道) 江戸後期 29 0.5 0.8 特別保存刀剣 ¥950,000
14 短刀 月山貞一(刻印) (摂津)(五畿) 江戸後期 19.4 0 0.52 特別保存刀剣 ¥1,250,000
15 短刀 一肥州出羽守行広 (肥前)以阿蘭陀鍛作 江戸前期 26.1 0.3 0.53 特別保存刀剣 ¥1,250,000
16 寸延短刀 作陽士細川正義(刻印) 天保七年八月日 (武蔵)(東海道) 江戸後期 30.3 0.3 0.73 特別保存刀剣 ¥1,250,000
17 短刀 宮入昭平作(長野) 昭和中期 24.3 なし 0.58 特別保存刀剣 ¥1,350,000
18 短刀 備州長船次光 文安三年八月日 (備前)(山陽道) 室町中期 30.2 0 0.67 特別保存刀剣 ¥1,550,000
19 短刀 信秀(栗原信秀) (武蔵)(東海道) 江戸末期 25.5 ナシ 0.75 特別保存刀剣 ¥1,650,000
20 脇差 無銘(末三原) (備後)(山陽道) 室町末期 50.6 1 0.65 当店の保証 ¥80,000
21 脇差 兼永作(美濃)(東山道) 江戸前期 47 1 0.72 保存刀剣 ¥190,000
22 脇差 山城大掾源國重 (備中)(山陽道) 江戸前期 54.5 0.7 0.86 特別保存刀剣 ¥480,000
23 脇差 備州長船守行 正長元年六月日 (備前)(山陽道) 室町前期 43.4 0.64 0.61 特別保存刀剣 ¥530,000
24 脇差 備前岡山住國宗 (備前)(山陽道) 江戸前期 50.3 1.2 0.65 特別保存刀剣 ¥580,000
25 脇差 和泉守千手院源盛国 (武蔵) 江戸前期 46.9 1 0.73 特別保存刀剣 ¥580,000
26 脇差 和泉守藤原國貞 (摂津)(五畿) 江戸前期 48 1.4 0.66 特別保存刀剣 ¥850,000
27 脇差 大慶直胤(花押)(武蔵) 天保十四年二月日 (東海道) 江戸後期 48.8 1 0.76 特別保存刀剣 ¥1,650,000
28 脇差 備前國住長船源五郎清光 天文廿四年二月吉日 (備前)(山陽道) 室町後期 40.5 0.4 0.78 特別保存刀剣 ¥1,650,000
29 脇差 越前國康継(初代) (武蔵)(東海道) 安土桃山 42.4 0.8 0.58 特別保存刀剣 ¥1,850,000
30 脇差 無銘(雲次)(備前) (山陽道) 鎌倉後期 46.4 1.2 0.79 重要刀剣 ¥2,500,000
31 脇差 兼元(美濃)(東山道) (二代孫六) 室町後期 38 0.7 0.64 特別保存刀剣 ¥2,900,000
32 脇差 無銘(二字國俊) (山城)(五畿) 鎌倉時代中期 51.8 1.3 0.63 重要刀剣 ¥6,300,000
33 濃州関住人栗本兼正謹作 (岐阜) 昭和初期 66 3 0.72 当店の保証 ¥220,000
34 熊沢兼俊(岐阜) 関之孫六 昭和初期 61.3 1.3 0.78 当店の保証 ¥220,000
35 濃州関住兼光作之(岐阜) 昭和初期 66.7 1.4 0.78 当店の保証 ¥220,000
36 美濃國住小川外藤作(刻印)(岐阜) 昭和初期 66.6 1.8 0.8 当店の保証 ¥230,000
37 紀政次(福岡) 昭和初期 63.9 1.6 0.73 保存刀剣 ¥250,000
38 無銘(藤原高田) (豊後)(西海道) 江戸前期 70 1.6 0.75 保存刀剣 ¥380,000
39 無銘(古三原) (備後)(山陽道) 南北朝時代 61.4 1.4 0.69 特別保存刀剣 ¥480,000
40 為高井城築城記念鍛之 豫州波止浜住龍雲子橘宗廣(愛媛)昭和四十三年九月四日 昭和四十三年 73.8 2 0.83 当店の保証 ¥500,000
41 肥後八代住宣廣兼嗣合作 甲申年七月吉日(熊本) 平成十六年 74.2 1.7 0.72 当店の保証 ¥550,000
42 信濃大掾藤原忠国 (因幡)(山陰道) 江戸前期 66.7 0.6 0.74 特別保存刀剣 ¥580,000
43 無銘(藤島) (加賀)(北陸道) 室町後期 64.8 1.5 0.6 保存刀剣 ¥680,000
44 靖武(東京) 昭和四拾年拾壱月八日〇〇〇〇所持之 昭和四十年 77 2.8 0.86 当店の保証 ¥750,000
45 日向國住國正作(宮崎) 凌雲 平成二十三年秋 平成二十三年 91 2.9 0.71 当店の保証 ¥780,000
46 大小揃い (大) 精魂越後住雲龍子貞次作之 (新潟)應○○○氏需 昭和六十年二月日 昭和六十年 76 2.1 0.81 当店の保証 ¥950,000
46 大小揃い (小) 精魂越後住雲龍子貞次作之 (新潟)應○○○氏需 昭和五十八年八月日 昭和五十八年 53.5 1.3 0.71 当店の保証 ¥950,000
47 備前國住長船祐定作 天文十年八月日 (備前)(山陽道) 室町後期 68 2.2 0.8 ¥1,050,000
48 水戸住藤原近則造之 (常陸)(東海道) 江戸末期 77.1 2.2 0.74 特別保存刀剣 ¥1,050,000
49 陸奥守藤原歳長(伊勢)(東海道) 江戸前期 71.3 1.8 0.93 特別保存刀剣 ¥1,150,000
50 大小揃い 伯州住為助(伯耆) (山陰道)(大) 室町中期 63.6 1.4 0.63 特別保存刀剣 ¥1,250,000
50 大小揃い 無銘(末三原)(備後) (山陽道)(小) 室町後期 48 0.9 0.57 特別保存刀剣 保存刀剣 ¥1,250,000
51 信濃國住高橋次平作之(長野)昭和ニニ十八癸丑年二月吉日 昭和四十八年 77.2 1.9 0.76 当店の保証 ¥1,250,000
52 池田一秀入道龍軒 六十四歳(出羽)楠之後孫服部泉次郎暢支造之 天保七年二月日(東山道) 江戸後期 67.7 1.5 0.78 特別保存刀剣 ¥1,250,000
53 摂州住藤原助(広)(摂津) (ソボロ助広) 承応二年三月(以下切) (畿内) 江戸前期 64.9 0.93 0.68 特別保存刀剣 ¥1,350,000
54 河内守國助 (中河内)(畿内) 江戸前期 64 1.3 0.78 特別保存刀剣 ¥1,450,000
55 備前國住長船宗左衛門尉祐定(備前)(山陽道) 室町末期 70.9 1.6 0.8 特別保存刀剣 ¥1,650,000
56 浪華月山雲龍子貞一造 慶應二年八月日 (大阪) 江戸末期 72.8 1 0.84 特別保存刀剣 ¥2,350,000
57 筑前国福岡住守次 (筑前)(西海道) 江戸前期 69.2 1.2 0.7 特別保存刀剣 ¥2,500,000
58 和泉守藤原國貞(摂津) (五畿) 江戸前期 69.6 1.6 0.71 特別保存刀剣 ¥2,650,000
59 傘笠正峯作之(石川) 平成十年八月日 平成十年 73 2.7 0.7 保存刀剣 ¥2,800,000
60 備前介宗次(武蔵)(東海道) 嘉永三年八月日 江戸後期 71.3 1.6 0.69 特別保存刀剣 ¥2,850,000
61 薙刀直し刀 無銘 (青江) 鎌倉末期 64.9 2.2 0.81 重要刀剣 ¥3,200,000
62 源正雄 文久元年三月日 (武蔵)(東海道) 江戸末期 75 2 0.77 特別保存刀剣 ¥3,500,000
63 備州長船則光作 永正十年二月日 (備前)(山陽道) 室町後期 70.2 2.2 0.69 特別保存刀剣 ¥4,600,000
64 瀧川近江守橘正弘 法城寺廿三代 (第32回重要刀剣) 江戸前期 69.8 1.9 0.72 重要刀剣 ¥5,800,000
65 備州長船法光作 明応八年二月日(第46回重要刀剣) 室町後期 61.9 1.4 0.73 重要刀剣 ¥6,800,000
66 於武州江戸越前康継 以南蛮鉄(初代) (第17回重要刀剣) 安土桃山 66.1 1.80 0.61 重要刀剣 ¥9,800,000
67 粟田口忠綱作 彫同作 (第43回重要刀剣) 江戸中期 74.3 1.4 0.71 重要刀剣 ¥14,800,000
68 太刀 定利(綾小路)(山城) (第19回特別重要刀剣) 鎌倉前期 73.8 2.40 0.61 特別重要刀剣 ¥28,000,000
80 水牛変鉄錆打出胴具足 江戸中期 ¥1,800,000
81 変兜和製南蛮胴具足 江戸前期 ¥5,500,000
84 金梨地桐桜紋散金蒔絵長覆輪鞘肥後糸巻太刀拵 (第46回重要刀装具) 江戸後期 重要刀剣 ¥4,500,000
91 居合刀 薩州住源盛和作 昭和六十一年五月吉日 (鹿児島) 昭和六十一年 73.9 2 0.67 当店の保証 ¥400,000
92 居合刀 昭守作(宮城) 平成二年五月日 平成二年 72.5 2.5 0.69 当店の保証 ¥430,000
93 居合刀 予州西条住平貞重作之 昭和四十年十二月吉日 (愛媛) 昭和四十年 71.6 1.1 0.68 当店の保証 ¥430,000
94 居合刀 北州渡部安秀作之(北海道)昭和五十乙卯八月吉日 昭和五十年 71.6 2.1 0.73 当店の保証 ¥450,000
95 居合刀 越中土生新住則成作 平成壬甲年春 (富山) 平成四年 72.4 1.6 0.76 当店の保証 ¥480,000
96 居合刀 為○○氏 秋元一貫斉源昭友作 昭和辛亥年十二月吉日 (東京) 昭和四十六年 76.5 2.4 0.73 当店の保証 ¥480,000
97 居合刀 武蔵府中住靖興作(東京) 昭和四十三年仲秋吉日 昭和四十三年 76 2 0.7 当店の保証 ¥480,000
98 居合刀 相模國住靖要作昭和六十一年五月吉日(神奈川) 為伊賀守栗原右馬亮源高景公破邪顕正孫十八代栗原玄氏贈祖父彬郎 昭和六十一年 72.8 2.2 0.72 当店の保証 ¥500,000
99 居合刀 武蔵國住加藤兼國作 平成十一年二月吉日 (東京) 平成十一年 74.7 2 0.84 当店の保証 ¥530,000