
種別 | 銘 | 時代 | 鑑定書 | 価格 |
---|---|---|---|---|
刀装具 | 苞図小柄 一東子龍翁 | 江戸後期 | 保存刀装具 | ¥450,000 |
朧銀磨地 高彫 象嵌色絵
苞とは藁のつと。
藁で編んだりたばねたりしたもので、中に物を入れるようにしたものを美しく表現しています。
(保ー71)
日本刀の買取歓迎致します。お気軽にお電話ください。TEL:03-3980-1461 営業時間 10:00〜18:00(毎週水曜日・第3火曜日定休)
東京都公安委員会 第305500406392号
営業時間 10:00〜18:00(毎週水曜日・第3火曜日定休)
種別 | 銘 | 時代 | 鑑定書 | 価格 |
---|---|---|---|---|
刀装具 | 苞図小柄 一東子龍翁 | 江戸後期 | 保存刀装具 | ¥450,000 |
朧銀磨地 高彫 象嵌色絵
苞とは藁のつと。
藁で編んだりたばねたりしたもので、中に物を入れるようにしたものを美しく表現しています。
(保ー71)
種別 | 銘 | 時代 | 鑑定書 | 価格 |
---|---|---|---|---|
刀装具 | 梅図揃金具 無銘 (加賀金工) (鐔、笄、縁頭、目貫) | 江戸時代 | 保存刀装具 | ¥600,000 |
鐔 堅丸形 赤銅石目地 鋤出彫 金色絵 肉彫耳
縦7.1㎝×横6.6㎝ 厚さ0.5㎝
笄 赤銅魚子地 高彫 金銀色絵
長さ21㎝ 幅 1.24㎝
縁頭 赤銅石目地 鋤出高彫 金色絵
縁 3.87㎝×1㎝ 頭 縦3.57㎝×横1.98㎝ 高さ0.8㎝
目貫 赤銅地 銀色絵
長さ1、 3.3㎝×0.92㎝ 長さ2、3.6㎝×0.82㎝
(保ー82)