摂州住秀久作(兵庫) 平成二年二月日
No. | 種別 | 銘 | 時代 | 長さ | 反り | 重ね | 鑑定書 | 質 | 付属 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
72 | 居合刀 | 摂州住秀久作(兵庫) 平成二年二月日 | 平成二年 | 72.7 | 1.5 | 0.72 | 当店の保証 | 標準品 | 外装 | ¥430,000 | |
この商品について
本造り庵棟 うぶ茎 板目肌、杢交じりよく詰む。地沸厚くつき、細かな地景顕われ、淡く沸映り立つ。刃紋は互の目丁字乱れ華やか。、尖り心の刃交じる。匂い口締まり心に小沸よくつく。足、葉、盛んに働く。金筋、砂流しかかり、明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。兵庫県宝塚市にて鍛刀。切れ味の良さで人気。(物故作家)黒呂塗鞘打刀拵入り。(1060g)
販売価格 ¥430,000(税込)