居合刀 一覧

居合刀
No.種別時代長さ反り重ね付属価格
91 居合刀 杉王正友作(徳島) 昭和五十一年十一月吉日 昭和五十一年 71.3 1.8 0.73 標準品 外装 ¥430,000
92 居合刀 予州西条住平貞重作之 昭和四十年十二月吉日 (愛媛) 昭和四十年 71.6 1.1 0.68 標準品 外装 ¥430,000
93 居合刀 北州渡部安秀作之(北海道)昭和五十乙卯八月吉日 昭和五十年 71.6 2.1 0.73 標準品 外装 ¥450,000
94 居合刀 国廣 昭和五十七年十一月廿三日(青森) 應需九代○○○○○氏 昭和五十七年 72.6 1.6 0.72 標準品 外装 ¥450,000
95 居合刀 為○○氏 秋元一貫斉源昭友作 昭和辛亥年十二月吉日 (東京) 昭和四十六年 76.5 2.4 0.73 優品 外装 ¥480,000
96 居合刀 武蔵府中住靖興作(東京) 昭和四十三年仲秋吉日 昭和四十三年 76 2 0.7 優品 外装 ¥480,000
97 居合刀 清心子貞寿作之(徳島) 昭和五十七年六月日 昭和五十七年 71.4 1.9 0.7 優品 外装 ¥480,000
98 居合刀 相模國住靖要作昭和六十一年五月吉日(神奈川) 為伊賀守栗原右馬亮源高景公破邪顕正孫十八代栗原玄氏贈祖父彬郎 昭和六十一年 72.8 2.2 0.72 優品 外装 ¥500,000
99 居合刀 武蔵國住加藤兼國作 平成十一年二月吉日 (東京) 平成十一年 74.7 2 0.84 優品 外装 ¥530,000
No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
91 居合刀 杉王正友作(徳島) 昭和五十一年十一月吉日 昭和五十一年 71.3 1.8 0.73 当店の保証 標準品 外装 ¥430,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、柾交じりよく詰む。地沸微塵につき、細かな地景顕われ、淡く映り立つ。刃紋は互の目丁字乱れ、尖り心の刃交じる。匂い口ややフックラと小沸よくつく。飛び焼き、湯走りかかり、小足、葉働く。金筋、砂流しかかり、明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。徳島の名工杉山正俊の師。黒呂塗鞘打刀拵入り。(940g)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
92 居合刀 予州西条住平貞重作之 昭和四十年十二月吉日 (愛媛) 昭和四十年 71.6 1.1 0.68 当店の保証 標準品 外装 ¥430,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、柾交じりよく詰む。地沸微塵につき、細かな地景顕われ淡く沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目、丁字、尖り心の刃交じる。匂い口やや深めに沸、小沸よくつく。足、葉盛んに働き、金筋、砂流し頻りにかかる。匂い口沈みごころに冴える。表裏に棒樋の彫刻。本名は今井清見。高橋貞次、父今井貞重の門。國工院会員大宗匠。小倉陸軍造兵廠指定刀匠。入賞多数。朱塗鞘打刀拵入り。(950g)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
93 居合刀 北州渡部安秀作之(北海道)昭和五十乙卯八月吉日 昭和五十年 71.6 2.1 0.73 当店の保証 標準品 外装 ¥450,000

本造り庵棟、うぶ茎 小板目肌、柾交じり詰む。地沸微塵につき、地景入り沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目、喰い違い刃交じり、飛び焼きかかる。匂いやや深めに沸づく。湯走りかかり足入り、葉働く。刃縁に金筋頻りにかかり、砂流しかかり明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。渡部工。堀井俊秀の門。黒呂塗鞘打刀拵入り。(1090g)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
94 居合刀 国廣 昭和五十七年十一月廿三日(青森) 應需九代○○○○○氏 昭和五十七年 72.6 1.6 0.72 当店の保証 標準品 外装 ¥450,000

本造り庵棟 うぶ茎 板目肌、杢交じりザングリと肌立ちよく練れよく詰む。地沸厚くつき、地景顕われ、淡く沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目、小丁字、尖り刃交じる。匂いやや深めに沸、小沸よくつく。湯走りかかり、足、葉盛んに働く。金筋、砂流しかかり明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。本名は中畑貢。二唐國俊門人 (980g)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
95 居合刀 為○○氏 秋元一貫斉源昭友作 昭和辛亥年十二月吉日 (東京) 昭和四十六年 76.5 2.4 0.73 当店の保証 優品 外装 ¥480,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、柾交じりよく詰む。地沸微塵につき、細かな地景顕われ淡く沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目、丁字、尖り心の刃交じる。匂い口フックラと小沸よくつく。匂い足、葉盛んに働き、金筋、砂流しかかる。匂い口明るく冴える。本名は秋元信一。元陸軍受命刀匠。陸軍軍刀技術奨励会入選。祖父善兵衛会津兼定、栗原彦三郎、笠間繁継の門。宮入昭平同門。黒呂塗鞘打刀拵入り。(1160g)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
96 居合刀 武蔵府中住靖興作(東京) 昭和四十三年仲秋吉日 昭和四十三年 76 2 0.7 当店の保証 優品 外装 ¥480,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、杢交じりよく詰む。地沸微塵につき、細かな地景顕われ、淡く沸映り立つ。刃紋は互の目乱れ、丁字、尖り刃交じる。匂い口フックラと小沸よくつく。足、葉盛んに働き、金筋、砂流しかかる。匂い口明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。本名は増田要。池田靖光の門。靖国神社日本刀鍛錬会刀匠。(靖国刀匠)戦後入賞多数。(1055g)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
97 居合刀 清心子貞寿作之(徳島) 昭和五十七年六月日 昭和五十七年 71.4 1.9 0.7 当店の保証 優品 外装 ¥480,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、柾交じりよく詰む。地沸微塵につき、細かな地景顕われ淡く沸映り立つ。刃紋は互の目丁字乱れ、尖り刃交じる。匂い口フックラと小沸よくつく。足長く盛んに入り、葉働く。金筋、砂流し頻りにかかり明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。本名は小島浩。父長寿の門、のち月山貞勝門下水龍子貞重に入門。黒呂塗鞘打刀拵入り。(1050g)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
98 居合刀 相模國住靖要作昭和六十一年五月吉日(神奈川) 為伊賀守栗原右馬亮源高景公破邪顕正孫十八代栗原玄氏贈祖父彬郎 昭和六十一年 72.8 2.2 0.72 当店の保証 優品 外装 ¥500,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、杢交じりよく詰む。地沸微塵につき、細かな地景よく入り淡く白気風の映り立つ。刃紋は広直刃浅く湾れて、小乱れ交じる。匂い口ややフックラと小沸よくつく。細かな小足入り、葉働く。金筋、砂流しかかり明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。増田要。池田靖光の門。靖国刀匠。黒呂塗鞘打刀拵入り。(1040g)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
99 居合刀 武蔵國住加藤兼國作 平成十一年二月吉日 (東京) 平成十一年 74.7 2 0.84 当店の保証 優品 外装 ¥530,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、杢交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕われ淡く沸映り立つ。刃紋は互の目丁字乱れ、尖り心の刃交じる。匂い口フックラと沸、小沸よくつく。湯走り、飛び焼かかり、足、葉盛んに働く。金筋、砂流し頻りにかかり、匂い口明るく冴える。本名は加藤清志。父加藤真平の門。真国、祐国の弟。身巾広く豪壮。黒呂塗鞘打刀拵入り。(1420g)