浜部美濃守藤原朝臣寿格 寛政四年子二月日 (因幡)(山陰道)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
49 浜部美濃守藤原朝臣寿格 寛政四年子二月日 (因幡)(山陰道) 江戸後期 65 1.3 0.82 特別保存刀剣 優品 白鞘 外装 ¥1,050,000

この商品について

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、杢交じりミッシリとよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕われ、淡く沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目、丁字交じる。匂い口フックラと小沸よくつく。匂い足、葉、盛んに働き、金筋、砂流しかかる。匂い口明るく見事に冴える。本名は浜部権左衛門。のちに九郎衛門、日置兼先の門、のち松村昌直、鎌田魚妙に学ぶ。因幡藩工。清磨の師匠筋にあたります。焦茶石目塗鞘打刀拵付き。(特別保存刀剣)

販売価格 ¥1,050,000(税込)