無銘(伝大慶直胤) (武蔵)(東海道)

本造り庵棟 磨上茎 板目肌、杢交じりやや肌立ちよく練れ詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕われ淡く沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目交じる。匂い深くよく沸づく。沸足、葉盛んに働き、金筋、砂流しよくかかる。匂い口明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。本名は荘司箕兵衛。水心子正秀門人。秋元家抱工。新々刀最上作ですが残念乍ら大磨上無銘です。腰刻黒呂塗鞘打刀拵付き。(得能鑑定)