藤原永貞(御勝山永貞) 文久三年八月日 (美濃)(東山道)

鵜の首造り庵棟 うぶ茎 板目肌、柾交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景よく入り、淡く沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目交じる。匂い深くよく沸づく。湯走りかかり、沸足、葉働く。金筋、砂流し頻りにかかり、匂い口明るく冴える。本名は松井治一郎。本国美濃。伊勢、江戸、松江,京などでも打つ。御勝山永貞と呼ばれ、清磨に見紛う出来の物がある。(特別保存刀剣)