備前國住長船次郎左衛門尉勝光(備前) 永正十二年八月吉日 (山陽道)
本造り庵棟 うぶ茎 板目肌、杢交じりややザングリと肌立ちよく練れ詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景よく入り、乱れ映り立つ。刃紋は互の目丁字乱れ、尖り心の刃交じる。匂い口フックラと小沸よくつく。湯走り、飛び焼きかかり足、葉よく働く。金筋、砂流し頻りにかかり、匂い口明るく見事に冴える。表裏に棒樋の彫刻。始め二郎左衛門尉勝光と切りのちに次郎左衛門尉と切る。右京亮勝光の子。叔父左京進宗光、与三左衛門尉祐定および子の次郎兵衛治光との合作がある。大業物。焦茶松葉散塗鞘略太刀拵付き。末備前の片手打ちの姿です。(特別保存刀剣)