武州住國武(武蔵) 慶應元年八月日 (東海道)

鵜の首造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、柾交じり、肌立ち心によく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景よく入り淡く白気映り立つ。刃紋は広直刃浅く湾れて小乱れ交じる。匂い口やや深めに沸よくつく。刃縁ほつれ細かな小足、葉働く。金筋、砂流しかかり、匂い口沈み心に明るく冴える。幕末。竹中邦彦門と思われます。黒呂塗鞘合口拵付き。(特別保存刀剣)