昭和己酉年弥生節句 鉄心入道貞重造 洗塵庵〇〇(愛媛)
No. | 種別 | 銘 | 時代 | 長さ | 反り | 重ね | 鑑定書 | 質 | 付属 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
25 | 昭和己酉年弥生節句 鉄心入道貞重造 洗塵庵〇〇(愛媛) | 昭和四十四年 | 46.8 | 0.9 | 0.79 | 当店の保証 | 優品 | 外装 | ¥390,000 | ||
この商品について
平造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、杢交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景よく入り、淡く沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目、丁字、尖り刃交じる。匂いやや深めに沸、小沸よくつく。湯走りかかり沸足、葉盛んに働く。金筋、砂流し頻りにかかり、匂い口明るく冴える。表に素剣、裏に梵字に護摩箸の彫刻。本名は今井竹重。高橋貞次の門。日本学院名誉鍛錬師範。小倉陸軍造兵廠指定刀匠。黒呂塗千段刻鞘脇差拵入り。
販売価格 ¥390,000(税込)