備前國住長船源兵衛尉祐定作(備前)(山陽道) 天正十五年二月吉日
No. | 種別 | 銘 | 時代 | 長さ | 反り | 重ね | 鑑定書 | 質 | 付属 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | 短刀 | 備前國住長船源兵衛尉祐定作(備前)(山陽道) 天正十五年二月吉日 | 安土桃山 | 21.2 | 0.1 | 0.68 | 保存刀剣 | 標準品 | 白鞘 外装 | ¥1,150,000 | |
この商品について
諸刃造り うぶ茎 板目肌、柾交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景よく入り沸映り立つ。刃紋は湾れに互の目、丁字交じる。匂い深めに沸、小沸よくつく。湯走り飛び焼きかかり皆焼状となる。匂い足、葉働き、金筋、砂流し頻りにかかる。匂い口明るく冴える。末備前。初代源兵衛の子。技量は初代与三左衛門に次ぐ。出鮫黒石目塗鞘小刀拵付き。(保存刀剣)
販売価格 ¥1,150,000(税込)