今週のおすすめ品 一覧

No. 種別 時代 鑑定書 価格
98 居合刀 肥後國住赤松太郎兼嗣作 (熊本) 平成二十八年二月吉日 平成二十八年 当店の保証 優品 ¥650,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、柾交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕われ、淡く沸映り立つ。刃紋は互の目乱れ、丁字尖り心の刃交じる。匂い口フックラと小沸よくつく。飛焼、湯走りかかり、足、葉盛んに働く。金筋、砂流し頻りにかかり、匂い口明るく冴える。表裏に棒樋の彫刻。本名は木村兼定。父木村兼重の門。つくし剣工会会員。熊本伝統工芸に指定。入念作。出来良し。黒呂塗鞘打刀拵入り。(865g)

No. 種別 時代 鑑定書 価格
36 熊沢兼俊(岐阜) 昭和初期 当店の保証 優品 ¥250,000

本造り庵棟 うぶ茎 板目肌、杢交じりややザングリと肌立ちよく詰む。地沸厚くつき、細かな地景顕われ淡く白気映り立つ。刃紋は互の目乱れ、尖り心の刃交じる。匂い口締まりごころに小沸よくつく。金筋、砂流しかかり明るく冴える。関の軍刀鍛冶。戦後の作刀をみない。黒呂塗鞘打刀拵入り。

No. 種別 時代 鑑定書 価格
23 脇差 丹波守吉道 (摂津)(五畿) 江戸前期 特別保存刀剣 優品 ¥480,000

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、杢交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕われ、淡く沸映り立つ。刃紋は見事な簾刃。匂い口深めに沸、小沸よくつく。刃中、足、葉盛んに働き、金筋、砂流し頻りにかかる。匂い口明るく冴える。本名は三品五郎兵衛。中丹波と称す。黒呂塗鞘脇差拵付き。(特別保存刀剣)

No. 種別 時代 鑑定書 価格
21 脇差 豊後守源正全 (尾張)(東海道) 江戸前期 特別保存刀剣 優品 ¥280,000

本造り庵棟 うぶ茎 板目肌、杢交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕われ、淡く沸映り立つ。刃紋は広直刃、浅く湾れて小乱れ交じる。匂い口フックラと小沸よくつく。匂い足、葉盛んに働き、金筋、砂流しかかる。匂い口明るく冴える。本名は石田善左衛門正全。本国は美濃関。京にても打つ。坂倉関の末流。(特別保存刀剣)

No. 種別 時代 鑑定書 価格
10 短刀 兼舛(美濃)(東山道) 室町後期 特別保存刀剣 優品 ¥480,000

平造り庵棟 うぶ茎 板目肌、杢交じりややザングリと肌立ちよく練れ詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕われ淡く白気映り立つ。刃紋は互の目丁字乱れ、尖り心の刃交じる。匂い口ややフックラと小沸よくつく。湯走りかかり、足、葉よく働く、金筋、砂流しかかり匂い口明るく冴える。美濃奈良太郎一派。良賢派。茶黒散塗鞘小刀拵付き。(特別保存刀剣)

No. 種別 時代 鑑定書 価格
4 短刀 帝室技芸員菅原包則八十四翁作(東京) 大正二年二月吉日為子爵〇〇〇氏 大正二年 保存刀剣 藤代松雄 優品 ¥280,000

菖蒲造り庵棟 うぶ茎 大板目肌、ザングリと肌立ち綾杉状によく練れ詰む。地沸微塵につき、地景よく入り、淡く沸映り立つ。刃紋は互の目乱れ、尖り心の刃交じる。匂い口ややフックラと小沸つく。小足、葉働き、金筋、砂流しかかり明るく冴える。本名は宮本志賀彦。能登守を受領。横山祐包の門。帝室技芸院。因州、伯州、京都、東京にて造る。出鮫暗朱塗鞘合口拵付き。(藤代鑑定)(保存刀剣)