(小) 無銘(岩捲) (美濃)(東山道)
No. | 種別 | 銘 | 時代 | 長さ | 反り | 重ね | 鑑定書 | 質 | 付属 | 価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
43 | 大小揃い | (小) 無銘(岩捲) (美濃)(東山道) | 室町後期 | 46.6 | 1 | 0.7 | 保存刀剣 | 標準品 | 白鞘 外装 | ¥680,000 | |
この商品について
本造り庵棟 うぶ茎 板目肌、杢交じりよく詰む。地沸微塵につき、細かな地景顕われ淡く白気映り立つ。刃紋は湾れに互の目、丁字、尖り刃交じる。匂い口ややフックラと小沸つく。湯走りかかり、僅かに足、葉働く。金筋、砂流しかかり、明るく冴える。濃州清水住。寿命の末流。黒呂塗千段刻鞘脇差拵(尾張拵)付き。拵えは大小セットです。(保存刀剣)
販売価格 ¥680,000(税込)