信濃大掾藤原忠国 承応三年九月日武州於江戸作之 (因幡)(山陰道)

No. 種別 時代 長さ 反り 重ね 鑑定書 付属 価格
23 脇差 信濃大掾藤原忠国 承応三年九月日武州於江戸作之 (因幡)(山陰道) 江戸前期 51 1.4 0.63 特別保存刀剣 優品 白鞘 ¥380,000

この商品について

本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、柾交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕われ、乱れ映り鮮明に立つ。刃紋は互の目乱れ、小丁字、尖り刃交じる。匂い口締まり心に小沸よくつく。飛び焼き、湯走りかかり、小足、葉働く。金筋、砂流しかかり匂い口明るく冴える。本名は山本八郎太夫。初代出羽大掾國路の門。始め国勝、次に刻国、のち忠国に改める。(特別保存刀剣)

販売価格 ¥380,000(税込)